デコンボリューション解析システム Nebula DIS

Nebula DIS

 顕微鏡画像等のコンボリューション画像をデコンボリューション処理することにより、ボケを取り除くと共に解像度をアップできる画質改善ソフトウェアモジュールと専用 PC 制御モジュールで構成されます。

・ デコンボリューション処理をウィザード形式でステップごとにガイドするので、操作が簡単です。
・ 最適なアルゴリズムを選択できます。
・ 時系列画像の処理も可能です。
・ この画質改善ソフトウェアモジュールに最適化された専用 PC 制御モジュールを含みます。

[ オプションソフトウェア ]

ビジュアリゼーションソフトウェア

・ Twin スライサー表示、x、y、z 面直交スライサー表示が可能です。
・ MIP、SFP、Surface レンダリング表示が可能です。
・ 上記レンダリング表示のアニメーションを作成できます。

解析ソフトウェア

・ 対象物を抽出して、インターラクティブに統計値(体積、表面積、重心等)を取得して解析できます。
・ 2D、3D タイムシリーズ、3D スタックの対象物の動作、ドリフト、揺れを測定して補正できます。
・ 時系列データの対象物を抽出して、軌跡を解析できます。

 

    Nebula DIS カタログ

 

 

マクロ蛍光イメージングシステム Nebula QFS

Nebula QFS

 Leica マニュアル実体顕微鏡 M205C の Fusion Optics の特徴を生かしたリアルタイム観察可能なマクロ蛍光システムを提案いたします。

<蛍光モジュール及び光源部>

・ 4 種類のフィルターキューブを装着して、ターレットで切替可能。
・ 水銀光源か、外部蛍光光源 EL 6000 取付可能 。
・ 外部蛍光光源 EL 6000 。
  長寿命のメタルハライドランプで励起照明。センタリング調整なしにすぐに使用可能で、均質なコントラスト豊かな画像を安定して供給。

 

   Nebula QFS カタログ      

   

    

    

  実体顕微鏡用ユニバーサルマルチセグメント LED 照明装置 Nebula SunFlower

    

Nebula SunFlower

実体顕微鏡で無影照明を可能にする LED 照明装置です。

・ 擬球曲面を作る 12+1 の個別にコントロール可能な LED セグメント。
・ LED セグメントの拡散板は、影を最小にします。
・ 6 つのアームは、全方向からサンプルを照射する光の角度を調整可能。 ・ 全照明レンジで一定の色温度。
・ 低消費電力、20000 時間の LED 寿命。

注意: 対物レンズの外径が 69 mm までの実体顕微鏡に使用可能。

SunFlower

       デモ機販売ページへ      

       

          Nebula SunFlower カタログ

 

 

  XYZ 合焦点画像作成ソフトウェア Nebula XYZ View

Nebula XYZ View

 顕微鏡の手動 XYZ ステージを動かしてリアルタイムで高精度に広範囲な XYZ 合焦点画像を素早く簡単に作成するソフトウェアです。

・ 他社の追随を許さない全く新しい技術で超高速処理を実現。
・ 直感的なユーザーインターフェースにより特別な訓練をすることなく誰でも簡単にXYZ合成画像を作成。
・ 合成結果画像に任意の矩形関心領域(ROI)を設定し、必要部分だけを切り出して保存可能。
・ 最新の Direct Show カメラに対応。

 

      Nebula XYZ View カタログ